事業報告
2017年度の活動

2017年度 事業報告
基本目標 男女平等参画社会のための活動を進める
2017年度の目標
T.「岸和田市男女共同参画推進条例」と「岸和田男女共同参画推進計画―第3期きしわだ女性プラン―」を推進する
U.会員相互の交流を一層図っていく
V.会員の拡大に努力する
W.地域の団体や他市の団体との交流を進める
 「岸和田女性会議」会則の【目的】にも謳っている「男女共同参画社会の実現」という基本目標の基に、T〜Wの目標を掲げた。これらの目標達成のためのそれぞれの事業や活動を展開した。
3月末現在、個人会員244名(女性229名、男性15名)団体会員19団体。
活動内容 会則の【事業】に則って
T. 男女平等参画社会の実現に関わる調査、研究、活動等を行う
@  「条例」と「女性プラン」を地域に広める
* かしまし座公演を行った
T にこにこ家庭教育学級    6月13日(火) 参加者16名 女性会議9名
「ジェンダーってなに?」
女のくせに?男のくせに?」「デートDV」寸劇と話し合い
U 岸和田母親大会           6月25日(日) 参加者41名 女性会議8名
「今どきの子育て・これからの子育て〜みんなで考えよう!岸和田の子育て〜」
・「スマホで子育て?Yes!! No!!」寸劇
V かしましフェスティバル 12月10日(日)
「女のくせに?男のくせに?」寸劇
W 城北高齢者大学学習会  1月31日(水)  参加者42名 女性会議12名
「女のくせに?男のくせに?」寸劇と話し合い
「このゴミどっち?」ゴミの分別体験
X 女性センターまつり    3月 5日(日) 女性会議5名
「このゴミどっち」ゴミの分別体験
A  女性の就労と子育て支援の問題を考える≪ワーク部会≫
B  社会の中で起きている人権問題やそれに関連した貧困などの問題について取り組む≪女性学サークル≫ 
C  社会的弱者の問題を考える 
D  高齢者の問題を考える≪福祉部会≫
E  環境問題に取り組む ≪サロン・ドゥ・GOMI≫
F  市民合葬墓建設の進捗状況を把握し取り組む ≪悠遊・UBAステーション≫ 
G  「DV防止支援カード」を配架・補充する(市内1ヵ所、約30枚) 
H 30周年記念実行委員会を立ち上げ事業を計画する
2. 男女平等参画社会の実現に向けて、@講演会 A研修会等 B交流会 C見学会などを開催する
@ 講 演 会
 *2017年度岸和田女性会議男女平等参画社会推進事業
今年度より運営費補助から事業費補助に変わり、市の補助金対策事業として行った。多数参加していただき会員以外の方たちにも広げることが出来た。(以下より2017年度推進事業と言う)
 
テーマ : 与謝野晶子の心に触れるワークショップ
「山の動く日来たれ」
月 日 : 8月19日(土) 参加者女性30名 (男性4名 会員外17名)
講 師 : 阿笠 清子さん(劇作家、朗読指導者)
 
テーマ : このゴミどっち?
〜環境とゴミ分別を考える〜
月 日 : 10月21日(土) 参加者女性30名(男性10名 会員外16名)
講 師 : 岸和田市環境課 谷藤課長  西村主幹  寺田主査
企 画 : サロン・ドゥ・GOMI
テーマ : 多様な性についての理解を深める  LGBT って??
〜いろんな性別 自分らしさを大切に〜
月 日 : 10月21日(土)
講 師 : チーム「からふるくらす」
川端 多津子さん  やなぎじゅんやさん  リュウカイグンさん
企 画 : さくやこのはな
テーマ : 在宅医療を考える
〜安心して最後まで自宅で過ごしたい〜
月 日 : 2月3日(土) 参加者80名(うち男性5名 会員外54名)
講 師 : 西田純子さん(医療法人 にしだJクリニック院長
企 画 : 福祉部会
テーマ : 漂流する少女たちの真実(リアル)
〜生きづらさを抱える女の子たちに寄り添って〜
月 日 : 3月10日(土) 参加者29名(男性1名  会員外11名)
講 師 : NPO法人BONDプロジェクト  橘 ジュンさん  多田憲二郎さん
企 画 : 女性学サークル
A 研 修 会 等
* 総会2部
  DVD「あんしんしてできる避難所づくり〜男女共同参画の視点を避難所運営に〜」を観て話し合った
B 交 流 会
 1) かしましフェスティバル 12月10日(日)
9日(土) 準備
10日(日) 第1部 1分間スピーチ、百濶。丁、模擬店(18出店)
喫茶コーナー、バザー 参加者 353名
第2部 かしまし文化祭 参加者 120名
かしまし座「女のくせに男のくせに」
マジックショー「旭マジッククラブ」
 2)・お針子サロン展示即売会 10月29日(日) 兵主神社
    ・古布悠花作品展        3月25日(日)
 モード田中
参加者164名
参加者88名
 3) 校区別交流会  校区の会員相互の交流
久米田校区
交流会
 11月26日(日)八木地区公民館 参加者7名
・女性会議活動報告
・「日本女性会議2017とまこまい」報告 
・手づくり小物作り
行政への参画および提言を行う
@ 各種審議会・委員会への参画
A 女性センター館長と代表・事務局長との話し合い
 男女平等参画社会推進事業の協力について・女性センター移転について    6月2日(金)
 女性センター移転による女性会議の倉庫について        12月9日(土)
B 人権・男女共同参画課との懇談会   10月6日(金) 参加者11名
  (西村課長・松阪担当長・古森男女共同参画担当・西川館長
・補助金交付について
・審議会等への女性参画率を上げるための取り組みについて
女性センター事業の移転後の名称について
女性センター事業意見交換について
C 市長選挙立候補者への公開質問状を提出   11月2日(木) 1月22日(月)
 4名の立候補予定者に質問状を持参し、3名から回答ありホームページにアップした。
1. 岸和田市における男女平等参画社会の実現に向けてまた男女平等参画都市宣言について
2 岸和田市立.女性センター(拠点施設)について
3. 女性の就労と子育て支援について
4. 市民合葬墓の実現に向けて
D 環境課との懇談会 11月28日(月) 女性センター 参加者8名
(谷藤課長・大工参事・藤本主幹・大北減量推進担当主幹)
・ 家庭ごみの分け方出し方について ・ 有料指定袋の収集について
・ ごみ量の変化等、ごみに関する資料 ・ 岸和田市貝塚市クリーンセンターについて
・ 一般廃棄物処理基本計画(ごみ編)について
広報活動を行う
. 広報紙を発行する
担当:広報編集担当委員会 委員数 6名
活動の目標  女性会議の目的に沿った様々な取り組みや活動状況を発信する
・ 男女平等参画社会の実現に関する様々な情報の収集と発信をタイムリーにする
・ 男女平等参画社会の実現に関する認識と理解を得るために広く外部にも発信する
本年度の活動 編集会議  計29回
発  行 年 3回  各 2000部 発行
2. ホームページで情報を発信する。必要に応じて更新する
3. 市民活動ステーション「コラボラ」に参加 8月21日(日) 福祉総合センター
・ テーマ「広報」      6月24日(土)    参加者2名
・ テーマ「拡大版」女性会議のPRパネルを展示・女偏の漢字 8月26日(土)    参加者9名
その他、目標達成のために必要な活動を行う
@ かしまし座
担  当 事務局企画 
活  動 公演 5回 稽古・打合せ 8回
座員を固定しないで女性会議全体や各部会など、必要に応じて取り組む
かしまし座チラシ2000枚作成・公民館等に配架(2017年度推進事業)
部会活動 
ホームへ

inserted by FC2 system